参加募集中
中小企業のための生成AI・RPA活用術~業務効率化を体感する実践ワークショップ~
- 開催日
- 2026年1月21日(水)
- 時間
- 10:00~17:00
- 場所
- 品川区立五反田産業文化施設 ギャラリー(品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング3階)
- 中小企業のための生成AI・RPA活用術 〜業務効率化 実感ワークショップ〜
-
「もっと楽に仕事をこなしたい!」近年、そんな悩みに生成AIや自動化ツールが注目されています。
生成AI(文章・画像などを自動で作成するAI)やRPA(パソコン上の作業を自動化できるツール)は、専門知識がなくても誰でもやさしく扱うことができるため、業務を効率化することに役立つツールです。
本ワークショップでは、中小企業のツール活用事例を紹介して幅広い業務に活かせるヒントを紹介すると同時に、生成AIやRPAのツールを実際に操作していただき、初心者でも「業務に活用できる!」という実感を持てるような体験型のプログラムを提供します。
セミナー概要■開催日時 2026年1月21日(水)10:00~17:00
■参加費 無料
■開催形式 対面(品川区立五反田産業文化施設 ギャラリー: 品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング3階)
■定員 20名
■対象 品川区内に本社もしくは主な事業所を有する中小企業に従事する方
■申込方法
下記URLよりお申し込みください。
https://forms.gle/yTdRvQTnfKmTMTMw9
※より多くの事業者様にご参加いただくため、1社様1名までのご参加をお願い申し上げます。このような方におすすめです● 毎日の事務作業を、もっとラクにしたいと考えている方
● RPA・生成AIに興味はあるが、活用イメージが湧かない方
人手不足に悩む小規模事業者様にこそおすすめです。
はじめて生成AIやRPAに触れる方でも安心して学んでいただけます。※本ワークショップのプログラムは、生成AIやRPAを”これから活用したい方”や
“使い始めたばかりの方”を主な対象としています。
すでに高度な活用を実践されている方には物足りない可能性がありますので、予めご了承ください。プログラム■10:00~17:00
①最近のITツール動向と活用のイメージ
生成AIやRPAをはじめとする業務効率化をかなえる様々なITツールをご紹介します。
さらに、それぞれのツールで「どんなことができるのか」「どんな業務で役立つのか」を、事例を交えてわかりやすく解説します。②RPAの体験ワークショップ
RPAの基本的な仕組みを学んだあと、実際にパソコンを操作しながら体験します。◆RPAの基本と概要
<ワーク>
『5つのステップで学ぶRPA体験ワークショップ』ExcelとWebを組み合わせた業務を自動化するフローを、講師と一緒に作成しましょう。
RPAを活用する上で欠かせない重要なポイントを、5つのステップで体験的に学ぶことができます。
「どんな考え方で自動化を組み立てるのか」を理解でき、RPAを使いこなす第一歩につながります。◆RPAの活用どころのご紹介
③生成AI体験ワークショップ
◆生成AIの仕組みと動向
◆生成AI 5つの活用法
生成AIの得意とする作業を考えてみましょう。文章を作る、情報を整理する、データを分析する…など、
業務に直結する生成AIの5つの活用法を、講師の解説と実演デモで体験します。
<ワーク>
『5つの切り口から学ぶワークショップ』
実演デモや演習を交えて、参加者自身の業務にどう活かせるかを考えます。
※本ワークで操作する生成AI、Windows上で無料利用できるCopilotを想定します。◆生成AIの留意点
◆セキュリティへの対策④RPAと生成AIの総合活用方法
◆ 生成AIとRPAを融合させた“次の業務効率化”について
◆ 今後の展望
⑤まとめ
講師

株式会社アンドイットラボ 代表取締役 安藤 準 氏
中小企業診断士 ITストラテジスト大手IT企業でのシステムエンジニアを経て独立。中小企業診断士として企業のDX推進や業務効率化のためのIT活用の支援を行う。
また、日ごろの実践的な経験をもとにした研修・セミナー講師としても精力的に活動。親身な対応と実践的な内容と熱意を大切にし企業支援や研修を心がけている。留意事項1.パソコン持参
OS Windows 10以上のノートPCを1台ご持参ください。
※持参が難しい場合や、ご自身のPCがMacの方は、申込フォームでご回答ください。2.インターネット環境
当日、会場にWi-Fiを用意しています。外部のネット環境への接続が難しい方は、ご自身でご準備ください。3.Microsoftアカウント
ツール体験に必要となります。お持ちの方は、当日ログインできるようご準備ください。
お持ちでない方は、無料アカウントの事前取得にご協力ください。
(お申込後に、詳細を別途ご案内いたしますのでご参考ください。)
4.休憩について
途中で1時間の昼休憩(会場内での飲食も可)と、適宜小休憩を挟みます。
本ワークショップでは、無料で利用できるRPA・生成AIを実際に体験いただけます。
業務への活用イメージが湧かない方、講師に質問をしながら業務効率化ツールを試してみたい方におすすめです。
ぜひお申し込みください。
- 資料ダウンロード