information イベント詳細

品川区自動化ロボット化導入推進事業 ゼロから学ぶ!中小企業のためのサイバー攻撃・セキュリティ対策セミナー
イベント名

ゼロから学ぶ!中小企業のためのサイバー攻撃・セキュリティ対策セミナー

開催日
2025年11月27日(木)
時間
14:00~16:30
場所
オンライン開催(Zoomウェビナー)
ゼロから学ぶ!中小企業のためのサイバー攻撃・セキュリティ対策セミナー

今や、大企業だけでなく中小企業を狙うサイバー攻撃は“経営リスク”のひとつになっており、ランサムウェア、標的型メール、取引関係を装った攻撃 などが急増し、中小企業も備えが急務となっています。
品川区では、「何から対策を始めればよいかわからない」「社内に知見がない」と悩む企業様向けに、Zoomウェビナーを開催します。今すぐ実践できるセキュリティ対策の基本と備え方を、専門家がわかりやすく解説します。
自社のリスクを見直すきっかけにしましょう!

画像1
画像2

 

パンフレットをダウンロード

 
 
セミナー概要

 

■開催日時:2025年11月27日(木)14:00~16:30

■参加費:無料

■開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)

■申し込み方法:
 下記URLよりお申し込みください。Zoomより自動でZoomウェビナーURLが送付されます。
 https://zoom.us/webinar/register/WN_2LOFNk8ZRAeS5yyUrWWLmw

 

このような方におすすめです

 

  • サイバー攻撃リスクや情報漏洩リスクへの対策を考え始めた方
  • セキュリティ対策を何から始めればよいか分からず悩んでいる管理者・担当者様
  • 社内に専門人材がいない中で、自社に合った現実的な対策を学びたい方
 
 
プログラム
 
14:00–16:10|講義

『中小企業のための実践セキュリティ対策~無理なく進める具体的方法~』
サイバー攻撃や情報漏洩は中小企業においても深刻な経営リスクです。
本セミナーでは、ランサムウェア攻撃をはじめとする最新の脅威動向を踏まえ、
中小企業が自社の実情に合わせて取り組めるセキュリティ対策の考え方と進め方を解説します。
公的な支援策も交え、無理なく行動につながる実践的な知識を得られます。

  1. 情報セキュリティと“脅威”の状況
  2. 情報セキュリティ管理手順
  3. 関連するIT機器・サービス
  4. AI導入のセキュリティ観点
  5. 関連する認証制度等
  6. よくある相談
  7. 活用できる公的支援策
16:10–16:25|質疑応答
16:25–16:30|事務局からのご案内
 
 
 
講師
 
講師名
近藤中小企業診断士事務所 代表 近藤 栄一 氏
 
中小企業診断士 情報処理安全確保支援士 プロジェクトマネージャ 経営革新等支援機関
 
大学卒業後、日本電気株式会社にて事業者向け大型ルータの開発などに従事。2015年、中小企業診断士として独立。
主に中小企業のIT経営を支援しており、経営相談(1,300件)、情報システム構築支援、情報セキュリティ支援、経営改善計画策定支援などの実績がある。
 

 

注意事項・ご案内

 

  • お申し込み完了後、Zoomより自動送信で視聴URLが届きます。届かない場合は、迷惑メールフォルダ等もご確認ください。
  • 講師と同業のコンサルティング事業者等のご参加はご遠慮ください。

 

 

中小企業もサイバー攻撃の標的に。
今こそセキュリティの見直しを始めませんか?
明日からできる“実践的セキュリティ対策”を学びましょう!

資料ダウンロード
pdf